矢代はかつては稲富浦と呼ばれていましたが、源頼政が稲富浦の観音様のお告げに従って矢で“ぬえ退治”をしたことから、矢代と改名されたといわれています。
福井県の無形文化財に指定されている「手杵祭り」は矢代に伝わる故事にもとづく奇祭で毎年4月3日に祭礼が行われておりました。2006年以降は中断していましたが、後世に伝承する務めを果たすため、内外海地区の協力のもと、2014年に再開しました。祭りの様子は、観音堂に展示されています。
古くからの伝承を今に伝える矢代の村は、心の故郷を感じさせてくれます。
|
|
夏場は何といっても、海水浴。目の前の海水浴場は、毎年賑わっています。水着のまま出られます。浜でのバーベキューも可能です。 |
|
 |
浜や漁港、近くの岩場で磯釣りと、手軽に釣りを楽しめます。大物狙いの船釣り、筏釣り等、御希望に沿って対応させていただいております。初心者やファミリーからベテランの太公望まで、お気軽にお申し付け下さい。 |
 |
|
・ | 中国自動車道・吉川ジャンクションから舞鶴若狭自動車道・小浜インターチェンジ下車。小浜へ。 |
・ | 北陸自動車道・敦賀ジャンクションから舞鶴若狭自動車道・上中インターチェンジ下車。田烏経由で矢代へ。 |
・ | 北陸自動車道、木之本インターチェンジ下車、国道8号、303号、161号、303号線経由で小浜へ。 |
・ | 大津から国道161号線で琵琶湖湖西を北上、近江今津から国道303号線を小浜へ。 |
・ | 京都から国道162号線又は国道367号線を北上、小浜へ。 |
|
当館はGoToトラベルキャンペーン登録店です。
■ご注意事項:Gotoキャンペーン対象プランを予約される方へ
本プランの予約が完了した時点ではGoToトラベルキャンペーンの割引は適用されません。
予約後STAYNAVI(ステイナビ)サービスに移動し、GoToキャンペーン割引の手続きを行ってください。クーポン発行後、フロントにSTAYNAVIで発行されたGoToトラベルキャンペーン割引クーポン番号を提示することにより割引が適用となります。
※割引クーポンは印刷してお持ちいただくことをお勧めいたします。
|
当館では新型コロナ感染予防として下記対策・対応を心がけております。
- スタッフの手洗い、うがい、消毒、マスク着用の徹底、定期検温を実施しています。
- 定期的に館内、館内共用部、客室ご利用前後の換気を行います。
- 客室に消毒液を設置、備品を都度除菌清掃しています。
- お風呂場に消毒液を設置、浴場内備品の除菌清掃をしています。
- 緊急時対応マニュアルを設置しています。
- 定期的な館内(料飲エリア)の共用部および客室、客室のスリッパを除菌清掃しています。
- お食事は部屋食、個室食事に対応しています。
- お客様には来館時の検温実施にご協力をお願いします。
また、消毒、手洗い、うがい、客室の外でのマスク着用をお願いします。
|

|
若狭小浜の奥座敷、自然に囲まれた閑静な矢代で至福の和み、そして本場日本海の釣りを心ゆくまで御堪能下さい。
昔ながらの風情を感じられる矢代、心安らぐ旅の宿に、是非当館を御利用下さい。
美しい自然につつまれた民宿橋本荘は、海水浴や釣りをはじめとするマリンレジャーに、四季折々の若狭の味覚を御堪能いただけるお食事処としても御利用いただくことができます。一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
 | 館内でWiFiがご利用いただけます。 |
|
 |
表示価格は全て税込価格です。
お風呂の後はお食事・・・
あたたかい笑顔と真心込めた料理でお迎えします。
御家族連れ、会社、団体等で御利用下さい。
ふぐ、かに、ふぐ・かに料理には活魚の盛り合わせが付きます。 |
* 税込料金です。
* 料金は1泊2食付の料金です。
* 小学生は、1泊2食付 基本コースが ¥7,150です。
* 幼児(4~6才)は、¥4,070(お子様ランチと朝食、布団付)です。
* 乳児(0~3才)は、無料です(布団、食事は付きません)。 布団付きの場合は、¥2,310です。
* 1泊朝食付きは、¥5,500 / ¥4,400(小学生) です。
* 素泊りは、¥4,950/ &¥3,850(小学生) です。
|
ごゆっくりおくつろぎ下さい。お部屋は、6畳(2~3名)/10畳(3~5名)/12畳(3~7名)を用意しております。 浴衣(寝巻)、タオルのみ用意致しますが、4月~8月は各自御用意下さい。また、バスタオルはございませんので各自御用意下さい。
|
・部屋数 | 7室 | 全室冷暖房、テレビ完備 |
・収容人数 | 25名 | ・会食人数 | 25名 |
・駐車場 | 100台(共同) | |
チェックイン 15:00 | チェックアウト 10:00 |
チェックアウト延長は12:00。延長時間はその都度対応致します。 |
■備品 タオル、ドライヤー、 |
歯ブラシ、歯磨き粉 |
|
 |
親子 釣り教室
若狭・矢代港から、若狭湾へ向けて出船します。特に4名3時間での「親子体験釣り教室」がお薦めです。初心者やお子様でも釣れるよう、餌、道具付きで充分な指導を致します。
若狭湾は複雑なリアス式海岸となっており、四季折々に応じた魚種が期待できます。さらに沖では寒流と暖流が複雑に入り混じり、年間を通じた船釣りを御堪能いただくことができます。
|
宝忠丸・料金 福井県知事登録No.15-0212 |
 |
親子体験釣り教室 |
4名3時間 |
¥20,000 |
 |
通常 |
5名様まで |
1名増し |
半日釣り |
¥30,000 |
¥2,000 |
五目釣り(3時間) |
¥20,000 |
応相談 |
* 詳細につきましては、御予約の際にお問い合わせ下さい。 |
|
只今、きす、小鯛、鯵などの五目釣りは通常¥23,000(餌別)のところ、¥20,000(餌付き)とさせていただいております。 * 半日釣りは、餌別の料金です。
|
|